プロフィール
小山哲平 (ケンハモ・作編曲)
福岡県出身。福岡スクールオブミュージック専門学校卒業。
ポップス、BGM・劇伴音楽から管弦楽、吹奏楽、TVCM等の楽曲の作編曲を手がける。
鍵盤ハーモニカ奏者としての演奏や合唱団の指揮などの活動も行っており、現在、九州を中心にフリーランスの作編曲家・奏者として活動する傍ら、後進の指導にもあたっている。
福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校 及び 同校高等課程講師。SUZUKIケンハモ認定講師。音楽グループ『鍵盤坊主-keybozu-』ケンハモ・作編曲担当。北九州音楽協会会員。混声合唱団ドルチェ岡垣正指揮者。北九州市や各地で鍵盤ハーモニカ教室を開講している。
これまでに演奏家や吹奏楽団体等への委嘱制作、鍵盤坊主-keybozu-主催コンサートの開催。他コンサート等への出演、自身が作編曲した作品の発表など多数。


松元拓士(ピアノ)
鹿児島県姶良市出身。
鹿児島県立加治木高等学校卒業。福岡教育大学生涯スポーツ芸術課程音楽コース卒業、同大学院音楽教育コース修了。2014年、韓国・釜山にて日本ピアノ調律師協会九州支部主催第 1 回韓日新人演奏会出演。第 33 回飯塚新人音楽コンクール入選。第 32 回鹿児島新人演奏会出演。
2016 年より、日韓創作歌曲演奏会に出演。福岡と韓国・大邱にて演奏する。
これまでに、安原めぐみ、石原祐子、大久保さやか、湯田平雅代、山路三千子、武内俊之、唐﨑由起子、吉田眞理の各氏に師事。また、鹿児島にて崔仁洙氏のレッスンを受ける。
大学院卒業後、中村学園大学・短期大学部非常勤助手を務める。現在は、合唱団の伴奏ピアニストや演奏活動を行いながら、後進の指導にあたっている。また、池松裕美子氏の伴奏ピアニストとして、ドイツリートを中心とした歌曲の伴奏法について学んでいる。
音楽グループ『鍵盤坊主-keybozu-』ピアノ担当。北九州音楽協会会員。ミモザテラス音楽教室講師。